にほんブログ村
↑ランキングに参加中です♪
令和03年02月14日(日) 昼:三重県度会郡度会町・うなぎ 膳 夜:伊賀家飯・湯豆腐 豚しゃぶ 
2021/02/20 Sat. 00:00 [edit]
ほんでお昼ごはん


『膳』
三重県度会郡度会町長原1314にあるお店。
宮川の畔にあってめっちゃええロケーションやねんけど、お店の手前の道はスゴイことになってるんでデカイ車で行くときはお気を付けください。
大きな地図で見る
伊勢方面から行くと、この交差点を左折(南に行く)します。

ほんでつきあたりを右折します。

こっからめっちゃ狭いです(;´∀`)

ほんでこの急な下りのヘアピンカーブを曲がると


お店があります♪

【令和3年2月14日】
しばらくの間はお昼だけみたいやからご注意ください。




うな重(特上) 3,300円


まだ食べてへんけど完全に美味しい(*´∀`*)


鰻がエゲツないぐらいめちゃくちゃ美味い!
フワッとしてて焼いた香ばしさもあって完璧な焼き♪
ほんで食ってみたら鰻がプリッとしてんねん!!!
鰻食ってこんなええやわらかプリッと食感他所では考えられへん!
もうね、ひと口食うたんびにニヤニヤが止まらん(*´∀`*)
鰻は膳が断トツで完全に一番美味い!
膳、進化してるで。
ごちそうさまでした♪♪♪♪
ほんで伊賀家飯晩ごはん


ひろたのポン酢に九条ねぎにええ七味♪


伊賀でも湯豆腐(*´∀`*)


米井の豚バラめっちゃ美味い(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪
--------------------
伊賀ってどういうとこ?
老害がエゲツないぐらい多いくて発言権がゴリゴリ強い。
最近若者が結構頑張ってる。
市長がホモ。
美味いもん(伊賀牛・伊賀米とか)が多くて、
人口の割に美味い飲食店が多い。
忍者、城下町、天神祭の鬼行列がスゴイ。
有名企業がいっぱいある。
森精機、サンガリア、キャノン、エクセディー、リクシル、ナガタヤ。
なんで赤字やねん(;´Д`)

お休みニャさい♪
------------------------------------------------------------


↑ランキング1位獲りに行きます!クリックお願いします!
平成31年01月13日(日) 食べ歩き 昼:三重県度会郡度会町・膳 夜:家飯・うなぎ サラダ 水餃子 
2019/01/15 Tue. 21:43 [edit]
ほんでお昼ごはん



『膳』
三重県度会郡度会町長原1314にあるお店。
宮川の畔にあってめっちゃええロケーションやねんけど、お店の手前の道はスゴイことになってるんでデカイ車で行くときはお気を付けください。
大きな地図で見る
伊勢方面から行くと、この交差点を左折(南に行く)します。

曲がるとこの向こうに「新三重精工株式会社」が目印。

ほんでつきあたりを右折します。

こっからめっちゃ狭いです(;´∀`)

ほんでこの急な下りのヘアピンカーブを曲がると


お店があります♪
膳おしながき


2年前に来たときよりちょっと値段が上がってるけど、質量考えたらこれでも十分お安いです♪

うな重(上) 2,500円






マジでフワッパリで完璧な関西焼のうなぎ!
冬うなぎは油のってて最高に美味い!
ごはんはタレがちゃんと混ぜてあってこれまた最高の状態ですわ♪
ほんま言うと今日の飯はちょっとだけ濃いくてやわかった(;´Д`)
冬の油のったうなぎの関西の焼き方ってほんまに難しくて、焼いてるうちにうなぎの油が湧いてくるから、自分の油でカリカリなってまいよんねん。
せやから、その油の落とし加減がめっちゃ難しいねん。
落とし過ぎたらパサパサの屁みたいなうなぎが出来上がってまうねんけど、ここの膳はいつも最高の状態で焼いて出してくれはんねん(;´Д`)ハァハァ
ごちそうさまでした♪♪
ほんで晩ごはん


サラダ




水餃子鍋

鰻白焼き 2,600円
膳でお昼食った時にお持ち帰りしててん♪



たれの丼もええけど、晩飯で酒のアテにするんやったら絶対白焼き(*´ω`*)
山葵ちょっとつけて、醤油にちょっとつけて食ったらね、そりゃ~もう幸せしかないよ(*´ω`*)
フワパリッとした身を口の中に入れたら、うなぎの油と旨味が追っかけて来て、それを芋焼酎で追いうちかけんねん(*´ω`*)
最高ですわな(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪♪♪
---------------------------------------------------
ほんで魚の目が出来た。
たぶん魚の目。
足の裏に黒い丸いん出来た。
地味に痛い。
魚の目のとこが地面のデコボコの角っちょとかに当たったら最悪。
地味とかちゃう。
ごっつ痛い。
やっぱり安もんの安全靴はあかんな~。
頚椎のなんとかって病気で右下半身痺れてんのに、左足の裏に魚の目。
ヨロヨロ歩く姿は、パンチドランカーおじいちゃん(;´Д`)


↑ランキングに参加中です♪
平成29年08月14日(月) 朝:三重県名張市・ごまめ 昼:三重県松阪市・川よし 三重県志摩市・大王崎~麦岬  
2017/09/17 Sun. 20:10 [edit]
ほんで朝ごはん





『ごまめ』
三重県名張市短野765。2017年4月27日にオープンしたお店。












外がカリッカリで中はズッシリモッチリ♪
これは美味いで!!
その辺に溢れかえったる、流行りのサクフワの屁みたいなパンとは真逆や(*´∀`*)
パンの香りと風味もバツグンでめちゃめちゃ美味い♪♪
ごちそうさまでした♪♪
ほんでお昼ごはん

『川よし』
三重県松阪市西黒部町349にあるうなぎ屋さん。
川よしメニュー








うな丼 並 1,200円
これはアイカタのん。
まあ、すけないけど1,200円で食えるんはええんちゃうかな。

中入れ丼 1,880円
これは僕のん。








うなぎが大きくなくて、タレが甘めで、接客グダグダ(´・ω・`)
再訪無し決定ですネ(*´∀`*)
ごちそうさまでした。
ほんで大王崎


夕方の5時前やってんけど、なんかええ感じの少年ら♪




灯台は閉まってもうてたわ(´・ω・`)













大王崎はネコだらけ(*´∀`*)
ほんで、この人馴れしてへん感じがまたええねん♪♪

カワイイ魚屋の大将が仕事終わりにちゃーんとお掃除♪
ほんで麦岬


おおう!





短い夏休みの最後には、こういうのがいいんだよこういうのが♪
初めて志摩をうろうろしたけど、なんかホンマええとこやな~(*´∀`*)
ほんで晩ごはん












アイカタの手作りポテサラが絶品なんですわ(*´∀`*)



伊賀市車坂のくらさか風月堂
ここの和菓子がホンマ絶品デッセ(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪


↑ランキングに参加中です。
平成29年07月02日(日) 朝:伊賀・ジョイフル 昼:愛知県春日井市・ブロンコビリー 勝川インター店 夕愛知県春日井市・無添くら寿司 春日井インター店 夜:家飯・うなぎとか 
2017/07/25 Tue. 22:45 [edit]
ほんで朝ごはん


『ジョイフル 伊賀上野店』
モーニングオムレツプレート(パン付) 422円
まあまあやの(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪
ほんでお昼ごはん





『ブロンコビリー 勝川インター店』




炭焼きやわらかランチステーキ&極み炭焼きがんこハンバーグコンビセット2,030円
サラダバー+大かまどごはん ※またはパン+ランチスープ付





粗挽きハンバーグメチャウマや♪
ステーキはあかん。
ごちそうさまでした♪
ほんで夕ごはん










『ブロンコビリー 勝川インター店』
愛知県春日井市大和通2丁目38-2
すしやのシャリカレー350円 (税抜) 478kcal
前々からめっちゃ興味あってん。どんな味なんやって思ってた。
食ったら結構普通で、なんやよう分からんけど合うもんなんやね(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪
ほんで晩ごはん











ごちそうさまでした♪
今年も、お庭に茄子やらなんやらかんやら出来始めました(*´∀`*)


↑ランキングに参加中です。
平成28年02月13日(土) 昼:伊賀・うなぎ寿司のみかわ 夜:居楽屋仕事人SHINOBI店 UB518のベーコンエピ 
2016/02/15 Mon. 20:00 [edit]
ほんでお昼ごはん
『うなぎ寿司のみかわ』
伊賀の千貝にあるお店。名阪国道の壬生野ICの壬生野降りて、北(もくもくファームとか、道の駅あやま方面)に向かって、阿山中学の向かい側のとこ。
みかわメニュー


愛想のめちゃくちゃええおっちゃんとおばちゃんでやってはります(*´∀`*)
おっちゃんもおばちゃんもグイグイ来るで(;´Д`)

うなぎ丼 2,200円 ごはんの量は普通で注文しました
注文時におばちゃんが、ごはんの量を聞いてくれます。たぶん大盛にしてもタダです。
大盛にせんでも結構量多いで(*´∀`*)

はまぐりのお吸い物

漬けもん

ちょっとちっさいけど、鰻が丸々一匹で丼ぶり埋め尽くしてるわ(*´∀`*)

脂のってパリパリっと焼けた鰻に山葵漬けて食ったらめちゃ美味いねん。山葵が辛くなくて、ええ感じの風味に香ばしい鰻がめっちゃよう合うてて美味いわ~コレ(*´∀`*)


タレが少ない気がしてんけど、結構濃いからこれぐらいでちょうどええ感じや。ごはんもしっかりたってて、このうな丼めっちゃ美味いわ(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪♪
【店名】うなぎ寿司のみかわ
【住所】伊賀市千貝19-1
【電話】0595-43-2788
【時間】昼11:30~売り切れ次第終了/夜17:00~売り切れ次第終了(夜は土曜日のみ営業)
【休み】水曜日、平日と日曜日の夜の部 (がんこ親父の気分休~突然の休日あり!)
【ホームページ】http://www.geocities.jp/mikawa0880/
【地図】
ほんで晩ごはん
『居楽屋仕事人SHINOBI店』
伊賀市服部町365-1にあるお店。来来亭のとなりのとこ。お昼はランチもやってはるみたいやわ♪
居楽屋仕事人SHINOBI店メニュー

















つきだし

スナップえんどう塩ゆで 380円(税別)
プリップリのスナップえんどう美味いわ~(*´∀`*)


エビと若鶏のコスモグラタン 680円(税別)
※コスモ・・・革命的、普段ありえないコレボレーション
エビと若鶏の組合せって無かったんかな。今まで全然気にしたことなかったわ。デッカイまあるいパスタにようタレが絡んで美味いわ(*´∀`*)


ガシラ唐揚げ 700円
カリッと揚げたあって美味いでコレ。ガッチョの唐揚げ食いたいな~(*´∀`*)

山菜の天ぷら 880円
山菜のほんのりした苦味がええ感じで美味いわ(*´∀`*)



伊賀牛サクサクコロッケ 500円(税別)
ソースとマヨいらんかな。今度ウスターソースちょろっとかけてって言うてみよ(*´∀`*)


新じゃがバター 380円(税別)
美味いわ~ホックホクやで♪


なんかくれた(*´∀`*)

お箸袋でエエ感じの箸置きが出来た♪Byアイカタ


フライドポテト 380円(税別)
カリッ揚がってるわ~♪
ごちそうさまでした♪♪
【店名】居楽屋仕事人SHINOBI店
【住所】伊賀市服部町365-1
【電話】0595-24-4510
【時間】
仕事人'S Kitchen 11:00~15:00(L.O14:00)
居楽屋仕事人 -SHINOBI- 17:00~24:00
【休み】水曜日
【地図】

UB518のベーコンエピ 160円
カリッカリで美味いねん♪

でもね、なんかエロスを感じんねん(*´∀`)