にほんブログ村
↑ランキングに参加中です♪
平成30年05月05日(土) 昼:伊賀・西ざわ笑店 舟屋:京都府与謝郡伊根町・伊根の舟屋 新井の棚田 夕:京都府与謝郡与謝野町・跳満 夜:伊賀・あみやき亭伊賀上野店 
2018/06/01 Fri. 23:20 [edit]
ほんでお昼ごはん

『西ざわ笑店』
伊賀市平野上川原133-8にあるお店。


テイクアウト専門やってんけど、ちょっと前から店内でも食べられるようにしはったみたい(*´ω`*)
メニュー



コロッケ定食(2個入り) 850円









愛想のエエ店主さんの作るコロッケは、サックサクの衣の中に伊賀牛の旨味ドーン!!ものごっつ美味いがな!!
めっちゃ近所にあったのに、なんで今まで食わんかったんや俺!バカ!
コロッケ以外の小鉢もホンマにちゃんと美味いで(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪♪
西ざわ笑店さん、ランチ終了してはりました。美味しかったのに残念(´・ω・`)
お弁当はやってはるみたいです♪
ほんで伊根へ


コロッケ定食食ってなにをトチ狂ったんか、伊根の舟屋へ行こうと思いついた。12:20に思った。お金もったいないから下道で。アホ二人が伊根へ向かってます(*´ω`*)


伊根の舟屋って初めて来てんけど、舟屋がめっちゃ多い!!
もっと小さき規模で、20軒ぐらいあるだけやと思ってたわ。

ほんで海がめちゃくちゃ綺麗!!



今でもちゃんと舟屋として。舟屋。あのー、舟屋としてちゃんと営業してはるというか、船で生業としてやってはんねん。それがええねん。ただの観光地ちゃうねん。コレ書いてる今ちょっと酔っ払ってるわ(*´ω`*)


こんな感じで新しいええ感じのお店もちゃんとあります。着いたんが5時まわってたから入られへんかったけどね。

伊根ええわ~。ホンマええ感じ。観光もちゃとしてはってちゃんと儲かってる感じがする。伊賀もなんとかならんかな~(´・ω・`)
ほんでちょっと調べたら近所に棚田があるらしい。



新井の棚田やってアイカタの案内で来たら、なんかショボイ。まあ、田舎の棚田ってこんなもんかな?とか思ってツイッターに書いたら、伊根の観光協会的な人から返事が来てやんわり怒られた。全然ちゃうかったみたい。気つけてください(´・ω・`)
ほんで夕ごはん


『跳満』
京都府与謝郡与謝野町岩滝2308-11にあるお店。
メニュー











跳満らーめん 750円
店長イチ押し。中華そばと豚骨醤油のミックス。スープのバランスが良くて麺もしっかりしてる。メチャウマラーメン♪



焼き飯 520円
パラっとしててシンプルな炒飯。ラーメンのスープとよう合うで(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪♪
ほんで晩ごはん













あみやき亭 伊賀上野店
なんやかんやいうてやっぱり安っすいな~。せやけど美味ないな~(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪
お昼にコロッケ定食食った西ざわ笑店ってお店。言うても近所にあるお店やしだいぶんと前から知っててん。せやけどな名前が『西ざわ笑店』やんか。コロッケ屋で『笑店』って、なんちゅうネーミングセンスやねん。完全にスベってるやんか。もっと言うたら2代目やし。そんなん思ってたら足が遠のいてたねん。せやけど行ってみてビックリしたわホンマ。たぶん2代目店主やと思うけど、その兄ちゃんめっちゃ腰低くてめちゃ愛想ええねん。ものすごええ人やねん。そう思たら、なんで『笑店』って付けたんやって思うけど、まあ、それはセンスの問題で、僕がオカシイんかも知れんしな。今コレ書いてる今も酔っ払ってるし。でもね、ほんまに言いたいことは『西ざわ笑点』の伊賀牛入りコロッケはちょっと高いけどめちゃくちゃ美味いって事。これは観光で来はった人にも言いたい。伊賀牛なめんなよ!


↑ランキングに参加中です。
| h o m e |