にほんブログ村
↑ランキングに参加中です♪
令和02年08月09日(日) 昼:岐阜 中央道 恵那峡SA(上り)・夕照の里 飛騨牛 ステーキ 夜:伊賀・こけこっこ本舗 持ち帰り テイクアウト ヒネ鶏 親鶏 炭火焼き 
2020/08/15 Sat. 22:00 [edit]
ほんでお昼ごはん


『夕照の里』
中央道 恵那峡SA(上り)の中にあるレストラン。





近江スエヒロ系列ってことやったら、
多少高てもビフテキ行ってまうやろ!

飛騨牛 食べ比べ重(牛めし&飛騨めし) 1,380円
Aセット(サラダと味噌汁) 210円
これはアイカタのん。
どっちがどっちか知らんけど、
右のねっとりした肉の方は臭いから残した。

ステーキ重(大) 1,990円
ステーキが大やなしにご飯だけ大。



肉に筋あるし、飯に対して肉が少なすぎひんかコレ。
飯減らしてもええやんか。
もうちょっとバランス考えやな。
ほんでなんぼ飛騨牛でも、
このちっさい筋筋で1,990円は高い!
ごちそうさまでした・・・
ほんで晩ごはん


『こけこっこ本舗』
伊賀市上野紺屋町3167-1にあるお店。
でいろいろ買うてった。





ヒネ炭火焼き!
これちょっと硬いけど、
噛めば噛むほどめちゃくちゃ美味い!!!
めちゃくちゃ好きやわ\(^o^)/



キモとボンジリ
酒のアテに最高やで\(^o^)/




ごちそうさまでした♪
------------------------------
この日は、修理してもらってた車を引き取りに中津スバル行ってった。
26年前の車なんで、塗装も結構エラいことなってるんで、
『塗装って出来ますか?』
って聞いたら、
『もう部品が無いのでちょっと難しいですね~。』
とのこと。
全塗装するためには、いろいろ部品を外してやらなあかんねんけど、
いっぺん外してもうたら劣化してたりする部品がもう付け直すんが難しいみたい。
ちゃんとしてはんねんな。
『簡単に塗装できますよ~♪』
って言うてくれはるお店探して発表したい。

お休みニャさい♪
------------------------------------------------------------


↑ランキング1位獲りに行きます!クリックお願いします!
| h o m e |