にほんブログ村
↑ランキングに参加中です♪
平成26年09月22日(月) 朝:鳥羽・生簀割烹 海幸 エクシブ鳥羽アネックス2F 昼:津・くら寿司 
2014/10/14 Tue. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑

『生簀割烹 海幸』




一の膳






ごちそうさまでした♪♪





エクシブ鳥羽、ほんまええホテル♪接客も温泉も部屋の掃除もぜーんぶめっちゃええ感じやったわ(*´∀`*)
ありがとうございました♪♪♪
ほんで津

ほんでお昼ごはん

『くら寿司』
津市の藤方にあるお店。23号線のボートレース津の前のショッピングモールのとこ。













食べ太的には くら=スシロー>>>はま>かっぱ かな(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪
ほんで晩ごはん


鶏肝煮
これなんでこんな美味いんやろ。ほんま好っきゃわ~(*´∀`*)

ポテトサラダ


サラダに自家製バジル
バジルとトマトの相性がバツグンやわ(*´∀`*)

イオンで買うてったタスマニアビーフ。ちょっとしたエアーズロックや♪


これがホンマ軟らかくてめちゃめちゃ美味いわ(*´∀`*)

通は塩♪
ごちそうさまでした♪
平成26年09月21日(日) 朝:鳥羽・エクシブ鳥羽1Fバイキング 昼:志摩・東山物産 夜:海鮮中華 翆陽 エクシブ鳥羽 
2014/10/13 Mon. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
おはようございます♪

って、まあ、二日酔いなんですけどね(;´∀`)
ほんで朝ごはん

エクシブ鳥羽の1階でバイキング






あおさの味噌汁とベーコンがグンバツC調に美味かったわ~(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪
ほんでおかげ横丁


色々お店が増えてる気がする。

招き猫のイベントやってるみたい。



右手は縁 左手はお金らしい。


和太鼓の演奏してるわ♪

めっちゃカッコええがな(*´∀`*)


[広告] VPS
めちゃくちゃカッコええがな(*´∀`*)

瓦が〒マーク(*´∀`*)


五十鈴川沿いもええ感じ♪

ファミマもええ感じ♪

お昼頃なったら、めっちゃ人多なってった(;´∀`)
ほんで志摩へ

『道の駅 伊勢志摩』

元気のええおばちゃんに負けてお買い上げ(*´∀`*)
味見してんけど、青のりがホンマ美味かってん♪
ほんでお昼ごはん

『東山物産』
志摩市阿児町鵜方にあるうなぎのお店。鵜方の駅のすぐ西側のとこ。

14時やっちゅうのに、駐車場一杯で4組待ち(´・ω・`)
東山物産メニュー




テーブルにタレが置いたる。好きなだけかけてええんや(*´∀`*)

うなぎ丼 並(肝吸い物付)@1,580円

うなぎ丼 中(肝吸い物付)@1,980円

肝吸い

う巻き

うなぎ丼 中


まあまあ肉厚のパリっと焼いたうなぎが3切れ♪ごはんもちょい硬めでええ感じ♪
う巻きと肝吸い付いてこの値段はスゴイと思う。人気店っていうんも納得やわ(*´∀`*)
ほんまだいぶんと美味いと思うけど、やっぱり『膳』のうなぎ方が上かな~。
ごちそうさまでした♪♪
お店とは全然関係ないねんけど、隣のテーブルに食い終わった大家族がおって、そいつらが食い終わってんのにダラダラダラダラしとった。まだ待ってる客おるん分かってんのにどアホウ共が。14時過ぎてたから、タバコ吸うて煙吹きかけたろか思った。けど、ぐっと我慢したわ。ホンマ空気読めんアホ共め。
ほんで横山展望台




ほんでエクシブ鳥羽2日目




ほんで晩ごはん


『海鮮中華 翆陽』
エクシブ鳥羽 本館1階の中華料理レストラン。

5,000円のコースをお願いしました♪

生ビールはエビスやった♪

前菜の盛り合わせ



干し貝柱とキノコ入りスープ


ホタテとカニのホットマヨネーズ


湯葉捲の煮込み


有頭海老のチリソース



チャーシューとキノコのチャーハン
フワッパラの絶品炒飯に、刻んで漬けたあるしいたけの甘みが完璧にマッチしててめちゃくちゃ美味いわ(*´∀`*)

杏仁豆腐と小菓子
ごちそうさまでした♪♪
平成26年09月20日(土) 昼:家飯・色々 夜:鳥羽・生簀割烹海幸 エクシブ鳥羽アネックス 
2014/10/12 Sun. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
ほんでお昼ごはん



パストラミビーフ美味いわ♪
ごちそうさまでした♪
ほんでエクシブ鳥羽




ほんで温泉

スパ&エステ テルメゾン
エクシブの本館前にある温泉施設。この温泉がめっちゃヌルヌルで超ヌルヌル♪ほんでちょっとぬるいめの湯加減♪最高に気持ちええで(*´∀`*)
ほんで晩ごはん

『生簀割烹 海幸』
アネックスの2階にある日本料理のお店。

コースはヤメて適当に頼むことにした。

お通し

















二人で飲んで食って一万五千円ちょっとぐらい。まあ、こんだけ美味いもん食えたら十分満足です(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪♪
平成25年6月30日(日) 朝:伊賀・お食事処ごはんや、うどん丼ラーメン(伊賀ドライブイン) ホテルメ湯楽々 鳥羽国際ホテル 夜:家飯・てっちゃん、馬刺し、コロッケとか 
2013/07/07 Sun. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
朝ごはん♪

名阪国道の伊賀インターのとこにある、伊賀ドライブインの『食事処 ごはんや』

左下見て。朝定食@180円やで♪

こんなびっくりメニューもある。

ドライブイン内にある4店舗の合同メニュー


朝定食@180円(コロッケは別のお店で買うた)

半熟の目玉焼き♪

伊賀米こしひかりにのっけて食ったら最高やん♪

お味噌汁

味のり

これは『四季市』で買うたコロッケ。

コロッケ+ごはん=めっちゃ美味い♪
これだけでは、ちょっと少ないんで。
隣にある、『うどん丼ラーメン』


食べるとこはこんな感じ。

たまにはきつねうどん。

これで250円
駅の立ち食いと変わらんやん。

味も一緒や。ええ感じのお出汁にそこそこ腰のあるうどん。大阪うどんって感じでほんま好っきゃわ~(・´∀`・)
ごちそうさまでした♪

赤福ではなく伊賀福

伊賀ドライブイン限定です♪
ほんで温泉

鳥羽にある『ホテルメ湯楽々』に来た。

ちょっと古臭さはあるけど、温泉はちょっとヌルヌルしてていっぱいあってデカいし、サウナもあってなかなかええ感じ♪

大人@1,300やった。
ほんでお昼ごはん

鳥羽国際ホテルのカフェラウンジ

とばーがー
鳥羽の幸 潮騒バーガー@1,500円



『2種類の具材を三重県玉城産黒米(古代米)の粉をブレンドしたバンズでお召し上がりいただきます。三重県一志産の厚切りベーコンに添えた鳥羽市答志産の白砂海老、和牛ハンバーグに添えた鳥羽市答志産のちりめんじゃこや青さ海苔が海の香りを醸し出します。』めんどくさいからコピーしてきた。

これほんまに美味いわ♪

食べにくいけどね(*´Д`)

アイカタが食った、なんとかバーガー@1,500円


これも、とばーがーみたいやけど、なんやぼんやりした感じでイマイチやな。

野菜は美味い♪

伊勢エビのビスクスープ
エビの甘味がギューって感じでめっちゃ美味いわ♪

チーズケーキセット@945円

流行りのふんわりチーズケーキやなしに、しっかり詰まってて濃いくて美味いわ♪ふんわりしたんて、なんか金かかってへんかんじでもったいな感じんねん(´・ω・`)


ごちそうさまでした♪
ほんで久居のバローで

なんやかんや買うて。
伊賀の青山にある『肉のマルタカ』でも


なんやかんや買うた。
ほんで晩ごはん


マルタカで買うたハラミやったかな。タレ濃いねんけど、それ以上に肉が濃いくて美味い♪

てっちゃんて焼くん難しいねんな。

マルタカの馬刺し

これが全然臭くなくて、濃いくて美味いねん♪

コロッケとミンチカツ

あさりバター

焼きそらまめ

ちょい塩で食ったら美味いねん♪
ごちそうさまでした♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ
| h o m e |