にほんブログ村
↑ランキングに参加中です♪
令和02年08月09日(日) 昼:岐阜 中央道 恵那峡SA(上り)・夕照の里 飛騨牛 ステーキ 夜:伊賀・こけこっこ本舗 持ち帰り テイクアウト ヒネ鶏 親鶏 炭火焼き 
2020/08/15 Sat. 22:00 [edit]
ほんでお昼ごはん


『夕照の里』
中央道 恵那峡SA(上り)の中にあるレストラン。





近江スエヒロ系列ってことやったら、
多少高てもビフテキ行ってまうやろ!

飛騨牛 食べ比べ重(牛めし&飛騨めし) 1,380円
Aセット(サラダと味噌汁) 210円
これはアイカタのん。
どっちがどっちか知らんけど、
右のねっとりした肉の方は臭いから残した。

ステーキ重(大) 1,990円
ステーキが大やなしにご飯だけ大。



肉に筋あるし、飯に対して肉が少なすぎひんかコレ。
飯減らしてもええやんか。
もうちょっとバランス考えやな。
ほんでなんぼ飛騨牛でも、
このちっさい筋筋で1,990円は高い!
ごちそうさまでした・・・
ほんで晩ごはん


『こけこっこ本舗』
伊賀市上野紺屋町3167-1にあるお店。
でいろいろ買うてった。





ヒネ炭火焼き!
これちょっと硬いけど、
噛めば噛むほどめちゃくちゃ美味い!!!
めちゃくちゃ好きやわ\(^o^)/



キモとボンジリ
酒のアテに最高やで\(^o^)/




ごちそうさまでした♪
------------------------------
この日は、修理してもらってた車を引き取りに中津スバル行ってった。
26年前の車なんで、塗装も結構エラいことなってるんで、
『塗装って出来ますか?』
って聞いたら、
『もう部品が無いのでちょっと難しいですね~。』
とのこと。
全塗装するためには、いろいろ部品を外してやらなあかんねんけど、
いっぺん外してもうたら劣化してたりする部品がもう付け直すんが難しいみたい。
ちゃんとしてはんねんな。
『簡単に塗装できますよ~♪』
って言うてくれはるお店探して発表したい。

お休みニャさい♪
------------------------------------------------------------


↑ランキング1位獲りに行きます!クリックお願いします!
令和01年08月15日(木) 朝:岐阜県恵那市・吉野家 19号線恵那店 牛丼 夕:岐阜県恵那市・楓林閣 夜:家飯・パン 
2019/08/22 Thu. 22:00 [edit]
ほんで朝ごはん
『吉野家 19号線恵那店』
岐阜県恵那市長島町正家2丁目7-2にあるお店。


牛丼アタマ大盛りつゆだく 480円
牛丼の好みが年と共に変わってきた。
昔は絶対に玉子つけてて、
つゆだくなんかベチャメシにしてどないすんねん!
って、思ってたけど、
最近はつゆだく玉子抜き(*´∀`*)
せやけど、紅生姜は一貫してそねん合わんと思う。
牛丼は吉野家がいっちゃん美味い!
これもずっと変わらんわ(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪
ほんでお昼食べられへんかったんで夕ごはん

『楓林閣』
岐阜県恵那市長島町中野1161-6にあるお店。
こういう感じの中華屋さんて、
ランチどきはよう混んでるイメージやけど、
晩飯どきって閑散としてると思ってたら、
ここは結構家族連れとかが来てはるで(*´∀`*)





単品メニューもいっぱいありましたよ。


冷麺セット 900円
台湾冷麺+炒飯


ええ塩梅のゴムゴム感にピリ辛でサッパリでメチャウマ!
暑い日に最高やでコレ(*´ω`*)
台湾好っきゃ~♪


やわらかご飯の炒飯(´・ω・`)
ごちそうさまでした♪
ほんで晩ごはん


ごちそうさまでした♪
------------------------------------------------------------
ココイチのカレーの味を真似して、
安く提供出来たらめっちゃ流行ると思うねんけどな~。
ココイチ高いねん!
ハウス食品の子会社やったらもっと安出来るやろ!
レトルトカレーなんか一人前なんぼで売っとんねん!
めちゃめちゃ安いやんけ!
来世はカレー屋やったろ!

お休みニャサイ♪
------------------------------------------------------------
にゃあたん←アイカタの猫ブログへ飛んで行きます。


↑ランキング1位獲りに行きます!クリックお願いします!
令和01年08月14日(水) 朝:岐阜県恵那市・吉野家 19号線恵那店 昼:岐阜県恵那市・加子母家 夜:家飯・サラダ からあげクン ぶっかけとろろそば チーズトースト 
2019/08/21 Wed. 22:00 [edit]
ほんで朝ごはん
『吉野家 19号線恵那店』
岐阜県恵那市長島町正家2丁目7-2にあるお店。
短いお盆休みが終わりました(´・ω・`)
今日から仕事。
しかも恵那で!


牛皿定食 500円
これすき焼きっぽく食べられてホンマ好き(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪
ほんでお昼ごはん
『加子母家』
岐阜県恵那市長島町正家3丁目2-19にあるお店。

ざる中華 800円
暑かったから
ざる冷やしラーメン
か、
ざる冷やし中華
やったかな。
名前忘れた。
忘れるぐらいやから、
食った印象も覚えてへん。
でも人気店みたいなんで、
今度ラーメン食てみよ。
ごちそうさまでした♪
ほんで晩ごはん








ぶっかけとろろそば
美味いわ~。
ホンマ美味い(*´∀`*)

だいぶんと迷ったけど、
結局食うてもうた(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪
------------------------------------------------------------

お休みニャサイ♪
------------------------------------------------------------
にゃあたん←アイカタの猫ブログへ飛んで行きます。


↑ランキング1位獲りに行きます!クリックお願いします!
平成30年04月29日(日) 昼:岐阜県大垣市・元祖タンメン屋 大垣店 夕:岐阜県郡上市・さんたべーる 桜:岐阜県高山市荘川町・荘川桜 ライトアップ:岐阜県高山市・宮川 中橋 夜:三重県四日市市・デニーズ四日市富州原店 
2018/05/26 Sat. 00:28 [edit]
ほんでお昼ごはん

『元祖タンメン屋 大垣店』
岐阜県大垣市長沢町5丁目27にあるお店。
1時半でも10人以上並んではった。今、勢いのあるラーメン屋さん♪
メニューとか






半チャン餃子セット5辛(岐阜タンメン、半チャーハン、餃子4個) 1,030円
+デス辛 150円
この前5辛食ったらそねん辛いこと無かったから、150円足してデス辛なるものを追加してみた(*´ω`*)


炒飯はホンマパラっとシンプルでめっちゃ美味いわ(*´ω`*)

餃子はどんなにゃったか覚えてへん。




タンメン美味いわ~。ほんま美味い。めっちゃ旨味あんのにあっさり食えんねん。ほんま好き(*´ω`*)
せやけど、デス辛はもっと辛くしてほしい。名前がデス辛やでデス辛。死ぬほど辛くしてください(´・ω・`)
ごちそうさまでした♪♪
ほんで夕ごはん

『さんたべーる』
イタリアンと和食のお店みたい。岐阜県郡上市白鳥町長滝351にあるお店。なんか宿泊施設も併設してはるみたい。
メニュー











つきだし


17時以降に入店したらつきだしが出てきます。勿論有料。
この日はお好み焼き。ナシではないけどアリでもない。

手打ちパスタの長滝ちゃんぽん 1,050円


こんなんちゃんぽんちゃう。スープパスタやがな。せやけど,魚介と野菜の旨味たっぷりのスープに、自家製パスタがモチモチでメチャウマやわ(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪
ほんで荘川桜








桜は桜で綺麗やけど、幹に力強さを感じるええ桜ちゃんやわ(*´ω`*)
ほんで高山のライトアップ










荘川桜のオマケ的な感じで来てみたらなかなかええ感じやんか(*´ω`*)
ほんで晩ごはん

デニーズで食ったチキンのなんとか。美味かったで(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪


↑ランキングに参加中です。
平成29年11月26日(日) 朝:愛知県犬山市・犬山ミヤコホテル 朝2:岐阜・喫茶店 昼:岐阜県中津川市・まごめや 馬篭宿 夜:岐阜県瑞浪市・藤一番瑞浪店  
2018/01/10 Wed. 22:28 [edit]
ほんで朝ごはん

犬山ミヤコホテルの朝食
ええやんかええやんか♪
めっちゃええ感じの旅館の朝ごはんや。二日酔いにはピッタリやで(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪
ほんでモーニング

岐阜のどっかの喫茶店


岐阜と名古屋のモーニングってスゴイんちゃうの?
まあでも、愛想のええおばちゃんの作ってくれるモーニングは美味しいで(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪
ほんで馬篭宿








ほんでお昼ごはん



『まごめや』
岐阜県中津川市馬籠4571-1にあるお店。
めったデカイお店。キレイしええねんけどめっちゃ混んでてだいぶんと待ったわ。







とろろそば 900円
これはアイカタのん。まあ、普通や。

山菜そば 850円+ミニ親子丼 400円




山菜そばはまあええわ。けどね、親子丼?コレ?
完全に唐揚げに、玉子やねんけど(´・ω・`)
ごちそうさまでした♪
ほんで晩ごはん

『藤一番瑞浪店』
岐阜県瑞浪市一色町5丁目12-1にあるお店。






しょうゆらーめん 650円+チャーハン 480円





藤一番のしょうゆらーめんホンマ美味い。普通っぽいけど、麺はプリップリで背脂の加減もええ感じで、ちゃんと全部ええねん(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪♪