にほんブログ村
↑ランキングに参加中です♪
平成25年7月19日(金) 昼:陣屋・カツカレー 夜:茶豆、おくら納豆、はさめず 
2013/08/01 Thu. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
ほんでカレー♪(どっかで聞いたな)

今日は、陣屋さんの日替りで、カツカレー♪

結構大盛り♪

いわゆる家庭的な感じのカツカレー。スパイシーとかちゃうけど、600円でカツカレーが食えるんてスゴイわ(*´ェ`*)

福神漬もぎょうさん入れててくれたる♪
ごちそうさまでした♪
ほんで晩ごはん

とりあえず枝豆で一杯♪

茶豆やったように思う。身はちっさいけど、ほんま味が濃いくて美味い♪

おくら納豆

大好きです♪

冷奴
はさめずとネギ。はさめずって、ちょっとお出汁な感じの味がしてめちゃめちゃ美味いわ(*´ェ`*)
晩ごはんの写真、こんだけしかあらへん。なんでや。2週間も前のことなんか、全然覚えてへんわ。豆ばっかりやがな(´エ`;)
ごちそうさまでした♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ
平成25年7月20日(土) 昼:伊賀・伊予製麺 夕:ボンカレー 夜:ひやむぎ 
2013/08/02 Fri. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
ほんでお昼ごはん

伊賀の伊予製麺

流行りのセルフ讃岐うどん屋さんやね。

綺麗にしてはるわ♪

ぶっかけ2玉の冷と、ゲソ天とれんこん天。全部で500円ぐらいやったかな。めっちゃ安いわ♪

ネギと天かす入れ放題♪

それにワサビも入れて、混ぜ混ぜして食ったらめっちゃ美味いねん(*´ェ`*)

揚げたてでサックサクで美味い♪

ごちそうさまでした♪
ほんでお昼ごはん2

この前、沖縄のイーオンで買うてったボンカレー。

沖縄限定の初代ボンカレー。

大塚って徳島ちゃうかったっけ。なんで沖縄なんやろ。


カレーやから不味くはなねんけど、なんやろ戦後のカレーってこんな感じやったんちゃうかな。
ほんで夕ごはん


ひやむぎ

夏麺系のなかで一番美味いと思う♪

濃縮タイプをストレートでいただく(*´Д`)
ほんで晩ごはん

ビールと、冷奴にネギとはさめず

はさめずの美味さに乾杯♪
ごちそうさまでした♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ
平成25年7月21日(日) 朝:伊賀・ガスト 多羅尾温泉 昼:伊賀・そば松尾 関宿祇園夏祭り 夜:伊賀・居楽屋 仕事人SHINOBI店 
2013/08/04 Sun. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
朝ごはん

なんとなく、伊賀のガストに来てみた。ガストってほんま久しぶりやわ。




縦横間違えたな(´エ`;)


ボリュームモーニングセット(ライス)@628円にした。
セットに付いてるスープ。ドリンクバーも付いてるけど、水でええわ水で。

ごはん大盛りにしたような気がする。値段なんぼやったんやろ。

ハッシュドポテト好きな人っておるんかな~。

ガストってハンバーグなイメージやねんけど、これは結構普通やな。
ごちそうさまでした♪
ほんで温泉へ

タラオレイクビヴィラ

信楽のタラオカントリーの中にある、『信楽温泉 多羅尾乃湯』

土日祝は大人@1,500円するだけあって、めっちゃ綺麗にしてはるわ。

ちょっとヌルヌルでええ感じやし、サウナも広いわ♪

プールもあったんちゃうかな。(写真はプールちゃうよ)

「停めやんといて」って書いてある看板の前に停めるバカ(´・ω・`)
ほんでお昼ごはん

伊賀にある蕎麦の超有名店『そば 松尾』

13時過ぎぐらいやってんけど、満席で並んではった。20分ぐらい待ったかな。

場所がちょっとだけ分かりにくいかな。名阪国道の伊賀一之宮ICから旧25号の手前を右に曲がったとこ。






元巨人の角と親戚らしい。

揚げそばがき@700円

冷酒 みつくりの里@750円

飲みやすいし冷酒やし、なんぼでも飲めそうな酒や。

パリフワでめっちゃ美味い♪

天ぷら皿@650円やったかな。そばと別で頼んだと思うねんけど忘れた。

油が軽くて衣が薄くてめちゃめちゃ美味いわ♪

かき揚げが最高に美味い(・´∀`・)

ざるそば中盛@800円


おつゆ浸けるんはこれぐらいが格好ええと思うねん。ほんまは、べちゃ~って浸けたいねんけど、ちょっとツウぶってみる。

最近そば湯も飲むようになってった。
新そばの時期にまた来てみたい。ごちそうさまでした♪♪

ほんで投票
どこ?

そやそや、『道の駅 関宿』

これも縦横間違うてるな(*´Д`)

関宿

今日はお祭りやねん♪

たてよこ・・・やり直すんめんどくさいねん。


通りの家を1軒1軒回って厄除け?かな。一生懸命大声で叫んでた。なかなかオモロイお祭りやわ(^◇^)

そないに重たないやろうけど、くそ暑いのはしんどいと思うわ。



郵便局もこんな感じ。




犬カフェもあったわ。猫やったら間違いなく入ってたな(*´Д`)


暑いワン・・・


ごめんごめん。親ちゃうねん。

CAFE UNO BOUNO(ウーノボーノ)


最近できたみたい。


ローマの休日やってた。


ほんまはもっと縦長のシュッとしたコップやねんで。

ケーキセットみたいなん頼んだんやった。甘くて美味い♪甘いもんてどう言うてええか分からん(´・ω・`)
外がめっちゃ暑かったから生き返ったわ。ごちそうさまでした♪

ほんで晩ごはん

伊賀の『居楽屋 仕事人SHINOBI店』


カウンターはこんな感じ。

おすすめメニュー

つきだし

炙り伊賀牛ユッケ風@788円

はも落とし@714円



自家製〆さば@714円

脂まで美味い♪

菊正宗2合@683円
ごちそうさまでした♪♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ
平成25年7月22日(月) 昼:陣屋・とんかつ定食 夜:うなぎ白焼き、焼きそば、〆さばタタキ 
2013/08/05 Mon. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
お昼ごはん

陣屋の日替りの出前で、とんかつ定食♪

600円でこれはスゴイ♪


にゅうめんって、にゅう麺?ニュー(新)麺?

冷奴
ごちそうさまでした♪
ほんで晩ごはん


今日は土用丑の日

白焼き好っきゃねん♪

めちゃめちゃ美味いわ♪

焼きそば

肉っけなかったからシーチキン入れたんやけど、結構美味いやんか(*´Д`)

〆さばタタキ

タタキにしたらね、なんか甘味が増すゆおな気がする。〆さばの脂が甘なんねんな~(・´∀`・)

ししとう
ごちそうさまでした♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ
平成25年7月23日(火) 昼:伊賀・たちばな 夜:稚あゆ、天ぷら、ぶりかま、梅酒 
2013/08/06 Tue. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
ほんでお昼ごはん

伊賀市の市役所の東側にある、『COFFEE&REST たちばな』


こんな感じ。

メニュー

日替わりランチ(ごはん大盛り)@850円

おかずの量と種類スゴイな。しかもどれもこれもちゃんと美味いやんか(・´∀`・)

どーよこのミンチカツ♪

ごはん大盛り♪
ごちそうさまでした♪
ほんで晩ごはん


なんやったか忘れたわ(´エ`;)

そやそや、れんこんの天ぷらや。

れんこんの輪切りかと思ったら、つぶつぶのれんこんやったんや。

忘れた。

冷奴にはさめず♪

稚あゆの天ぷら

アホほど美味い♪

ぶりかま焼き

塩でいただく

安いのに、とてつもなく美味い♪

アイカタの自家製梅酒
売ってる梅酒が屁みたいに思えるぐらい美味い(*´ェ`*)

枝豆
ごちそうさまでした♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ