にほんブログ村
↑ランキングに参加中です♪
平成25年10月12日(土) 昼:家飯・チャンピオンカレー 夜:桑名・日の出、三重人 
2013/11/01 Fri. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
ほんでお昼ごはん

カレーのチャンピオン 大辛

金沢カレーって有名なん?

いっこも辛ないやんか(´;д;`)

一味ふりまくったらだいぶええ感じやわ(*´ェ`*)
ほんで桑名へ

桑名も城下町やってんね。適当に歩いてみる♪

桑名に薩摩義士墓所やって。

イマイチ納得いかん話や。

長良川

海っぺりにお城があったみたい。

七里の渡跡

熱田神宮からここまで東海道の海路やったらく、えらく賑わってたみたい。

今は鳥居が残ってるだけ。


危険やから近づいたらアカンよ。

六華苑

営業時間終わってた。

ぎんなんの臭撃(*゚Д゚*)

六華苑のうらっかわ。

街中に川が多いねんな~。

パークホテル
今日はここにお泊まり。
ほんで晩ごはん

日の出
桑名の蛤料理のお店。結構有名みたい。

八寸

蛤なべ(蛤しゃぶしゃぶ)をいただきます♪

でっかい蛤持ってきはったわ(*´ェ`*)
お店の愛想のええおばちゃんが、蛤のうんちくとか教えてくれはりながらしゃぶしゃぶしてくれはんねん♪

蛤で取ったお出汁で蛤をいただく。これがめちゃめちゃ美味いねん。蛤がプリップリでええお出汁って言うだけでは伝わらへんわ(´エ`;)

さらにデカイ蛤を持ってってくれた。

一人一個づつ頼んで、焼き蛤にしてもらう♪

蛤のお出汁で葛切り

生まれてから食った葛切りのなかで一番美味いわ(*´ェ`*)

めっちゃデカイ焼き蛤♪指が太過ぎてイマイチ大きさが伝わらん(´エ`;)
焼き蛤は一切味付もなんもしてへんねんけど、これが蛤はら出たエキスだけでめちゃめちゃ美味いねん(*´ェ`*)

桑名の蛤は殻が薄くて身がでかい。千葉とか余所の蛤は殻が分厚くて身がちっさいねんて。碁石の白にも使われるぐらい殻が分厚い。

蛤天ぷら

黒いのは海苔。
ちょっとだけおつゆにつけて食った。上品な海苔と蛤がベストマッチや(*´ェ`*)

蛤のしゃぶしゃぶは、一人10個。その日に取れる蛤の大きさによって数が変わるみたい。今日の蛤はそこそこデカいって言うてはった♪

豆腐とねぎと三つ葉

生姜醤油で食ったら美味くてびっくり( ゚Д゚)

ポン酢とどっちか選べるねん。


きたーーー♪
蛤の雑炊
うどんと雑炊を選べんねんけど、迷いなく雑炊をチョイスや(・´∀`・)

こんなに上品な雑炊初めて食ったわ。雑炊に雑味がまったくなくてびっくりするぐらい美味い(・´∀`・)

お代わり♪

栗アイス



今日食ったでっかい蛤の殻をくれはった♪

蛤しゃぶしゃぶは、1人前7,000円。追加したでっかい蛤は、1個1,250円。お酒もちょっと飲んで、サービス料とか消費税合わせて一人1万円ちょっとぐらい(*´Д`)
一食の価値ありやと思います(^◇^)
ごちそうさまでした♪♪♪
大きな地図で見る
ほんでまだ食う

パークホテル内の2階にある『魚民』

つきだし

熱々カットステーキ@523円

枝豆

鉄鍋餃子@313円

ごちそうさまでした。
ほんでもう1軒

『三重人』
パークホテルからすぐそば

『美味し国みえ』の食材でやってはるみたい(・´∀`・)

芋焼酎

冷酒

茶碗蒸し
あんがかかってて美味いわ♪

長芋短冊

伊勢志摩産 ぷちぷち海ぶどう@680円

伊勢志摩産 かんぱち@400円
脂のってて甘くて美味いわ♪

大内山のバニラアイス
ごちそうさまでした♪♪
大きな地図で見る
ほんで夜食

ホテルの自販機で買うてった。

全部ちっさい(´・ω・`)

コンビニで買うてった。


べろべろで覚えてへん。なんで食ったんや(´・ω・`)
ごちそうさまでした♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ
平成25年10月13日(日) 朝:桑名・パークホテルの朝食バイキング 昼:津・楽人 夜:家飯・アジフライ、ハムカツ、天ぷらとか 
2013/11/02 Sat. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
ほんで朝ごはん

桑名のパークホテルの朝食バイキング

昨日の晩にあんだけ食うたのに、ホテルの朝食バイキングって食えんねんな~(*´Д`)

結構ちゃんとしたバイキングやんか(・´∀`・)

超二日酔いやけど、白ごはんは美味いな~♪

貧乏性やから、バイキングって食わな損みたいに思てまうねんな~(*´Д`)
ごちそうさまでした♪
大きな地図で見る

コンビニのレジ横のコーヒー美味いわ~(・´∀`・)
ほんでお昼ごはん

『楽人』
津にあるラーメン屋さん。二郎系として結構有名なってった。


ちゃんと守ってね♪

つけ麺@680円のスープと野菜
アイカタは僕が普通のラーメン選んだから、つけ麺選んでみたみたい。

つけ麺の麺
これはアイカタのん。麺少な目にしたから、煮たまごが付いてる。
僕には、つけ麺て何が美味いんかまったく分からん。パスタ食っとけパスタ。スープと麺を一緒に食う美味さってわかってる?つけ麺?そりゃ~濃い~訳の分からんスープが必要なるわな。

らーめん@680円(野菜ニンニク油マシ)

マシにしかしてへんのにこの風貌。マシマシとかバカマシとかどんなんやねん(・´∀`・)

右側

左側

こってりニンニク醤油を超太麺がガッチリ受け止めててめっちゃ美味いわ~麺の腰がハンパ無いで(・´∀`・)
ごちそうさまでした♪
大きな地図で見る
ほんで晩ごはん


天ぷら盛合わせ
まっかっかの生姜天美味いわ~♪

大根サラダ

アジフライとハムカツ

アジフライに安もんのウスターソースって最高やね(*´ェ`*)

チーズがっこのようなもの

これが芋焼酎に合うねん♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ
平成25年10月14日(月) 昼:津・らーめん也 お伊勢さん外宮 夜:家飯・豚キムチ、しいたけマヨチーズ、厚揚げとか 
2013/11/03 Sun. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
ほんでお昼ごはん

『らーめん也』
R165の久居ICから西にちょっと行ったとこらへんにあるお店。出来て1年ぐらいみたいやけど、美味いって評判のお店(*´ェ`*)

営業時間

カスタム出来るよ(*´ェ`*)

メニュー

まぜそば

トッピングとかサイドメニュー

お店のこだわり

こんな感じ

豚骨醤油ラーメンのミニから揚げセット@690+200円

豚骨醤油ど真ん中や!ほんまめっちゃこってり豚骨醤油♪

せやのに、全くいやな臭いとかあらへん。めちゃめちゃ美味い♪♪

ごはんもちょい硬でええ感じ♪

チャーシューがてろんてろん。ごっつごはんに合うねん(*´ェ`*)

から揚げは良く言えばサクサクジューシーやけど、

ちょっと油っぽいかな(´エ`;)

この香味油入れたら、また香ばしさが加わって更に美味い。もう圧巻の美味さです♪

ごちそうさまでした♪♪
また絶対来ます(*´ェ`*)
大きな地図で見る
ほんでお伊勢さん

外宮さんに来た♪

明日から、神嘗祭(かんなめさい)があるみたい。

すごい人や。



外宮さんに入ってすぐんとこにある『せんぐう館』

せんぐう館、なんちゅう名前にしてもうたら、今年はええけど来年からどないすんの?

ものごつい人の多さやで(*´Д`)


ツアーの多いこと

せんぐう前の外宮さん

だれや

新しい外宮さん

ステージが撤去されてる。

中入ったら写真撮られへんねん

どないやねんこの人の多さ

初詣かいな(*´Д`)



パワースポットに群がるお嬢様がた(*´Д`)

木がデカい


フラッシュはヤメテ(´・ω・`)

参道

ほんま最近綺麗になった感じやわ。

古い木造三階建ての旅館

伊勢市駅前の無料休憩所



まだまだ新しく建てるよ。


伊勢市駅前

『豚捨』
外宮前店

コロッケ@90円
アツアツサクサク美味い♪



ぱんじゅうってなんぞ(´・ω・`)

なんかめっちゃ安いやんか(*´Д`)

って思ったら、めっちゃちっさかったんやね(・´∀`・)

昔ながらのこしあん
甘い(´エ`;)

とろけるWカスタード
甘い(´エ`;)

ゴロゴロくるみ
甘い(´エ`;)

御福餅はどこいったんや(´・ω・`)

外宮さんの駐車場はタダ(・´∀`・)

ほんで晩ごはん


豚キムチ好っきゃ~(*´ェ`*)

ヤゲンナンコツ炒め
コリコリで美味いねんな~(*´ェ`*)

厚揚げ

サクサクのフワフワやで(*´ェ`*)

小鹿がススムススム♪

しいたけマヨチーズ

ちょびっとだけ醤油たらしてくったら最高に美味いねんで(*´ェ`*)

しいたけの立てのとこ。なんて言うんか知らんけど美味い♪

カップ麺の皿うどん

簡単で美味いねん。これ100円は値打ちあるわ~(´エ`;)
ごちそうさまでした♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ
平成25年10月15日(火) 昼:伊賀・弁慶 夜:家飯・モス、うにいか、牛肉すきやき缶詰、沖縄そば 
2013/11/04 Mon. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
ほんでお昼ごはん

『弁慶』
伊賀の服部町にあるごはん屋さん。

今日の日替りは、天ぷら定食@735円+ごはん大盛り@50円
もちろん、出来たてでアツアツサクサクで美味いわ~♪

ごはん大盛りがホンマ大盛り♪
せやけど、ちょっと軟らかいねんな~(´エ`;)

お味噌汁もちゃんと美味いねん♪

肉団子と玉子焼き
この肉団子が自家製やろな~。肉肉しててめっちゃ美味いねん(*´ェ`*)
ごちそうさまでした♪
大きな地図で見る
ほんで晩ごはん

アイカタがモス買うて帰ってってくれた♪

このドレッシング美味い♪

スパイシーチリドッグ

ピリ辛で美味いわ~(*´ェ`*)

モスチキン

薄味やけど、これはええ感じやねん♪

ジューシーちゃうねん。でも、薄いお肉に衣サクサクで脂がちょうどええ感じやねん(*´ェ`*)

豆の中ではカシューナッツが一番好きです♪

牛肉すきやきの缶詰

グロ画像やがな(´エ`;)
肉って思われへん肉が入ってた・・・

うにいか
モンドセレクション銀賞て(´エ`;)

焼酎がススムわ(*´ェ`*)

袋麺の沖縄そば

味薄いわ~(´エ`;)
ごちそうさまでした♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ
平成25年10月16日(水) 昼:伊賀・味のお福 夜:家飯・鶏トマト煮、筑前煮とか 
2013/11/05 Tue. 20:00 [edit]

↑クリックするとこ(*´ェ`*)↑
ほんでお昼ごはん

『味のお福』
伊賀の名阪国道の大内ICと白樫ICの間にある、伊賀上野サービスエリア内にあります。いろんな食べ歩きブログに登場してるお店ですね♪

どて焼き定食が1,100円!!という超強気な価格設定(´エ`;)

店内はたぶんカウンターのみで20席ぐらいかな~。まあ、綺麗なお店では無いかな(´エ`;)

どて焼き定食@1,100円+ごはん大盛り@50円
注文してから出てくるまでがめっちゃ早い。まあ、全部の品が、よそって入れるだけやもんね(*´ェ`*)

お肉ホロホロで味が濃いめでめちゃめちゃ美味いがな(*´ェ`*)

ちっさいどんぶりぐらいの大きさの茶碗にこの山盛り♪
せやけど、ごはんは軟らかいねんな~(´エ`;)

めちゃめちゃごはんススムで♪

豚汁
この豚汁がまた美味い♪

豚

よう味しゅんだある大根♪
ごちそうさまでした♪
味のお福
11:00~20:00
不定休
三重県伊賀市上之庄3401-3 名阪国道 伊賀上野サービスエリア内
大きな地図で見る
ほんで晩ごはん


鶏肉とかキノコのアイカタ一流のトマトソース煮

THE美味いもん♪

豚しょうが焼き

筑前煮
大好きです♪
ごちそうさまでした♪

中部地方食べ歩き ブログランキングへ