にほんブログ村
↑ランキングに参加中です♪
平成29年04月22日(土) 昼:愛知県日進市・わだ泉 竹の山店 夜:伊賀市・居楽屋仕事人SHINOBI店~パチャ! 
2017/05/03 Wed. 08:00 [edit]
ほんでお昼ごはん
『わだ泉 竹の山店』
愛知県日進市竹ノ山4-2503にあるお店。花しょうぶ温泉とかマクスバリュのある交差点をちょっと南に行って右側のとこ。ダイソーとかと一緒になったデカイ駐車場がある。
わだ泉 竹の山店メニュー



5キロてwww

醤油カツ丼 815円+麺セットうどん(並) 250円

おうどんが結構ええ感じでちょっと(゚д゚)!

ちゃんとごはんがカタメで、カツがめっちゃジューシーで、わさびとよう合うててメチャウマ(*´ω`*)
肉汁パンパンで、かぶりついたらビュって口から飛び出るぐらい♪

カツの油にわさびと、かためのごはんにええ感じのお出汁♪
腹パンパンでメチャウマ(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪♪
【店名】わだ泉 竹の山店
【住所】愛知県日進市竹ノ山4-2503
【電話】0561-42-6877
【時間】11:30~14:30 / 17:30~22:00(L.O.21:30)
【休み】月曜日
【H P】http://wadasen.net/index.html
【地図】
ほんで晩ごはん
『居楽屋仕事人SHINOBI店』
伊賀市服部町365-1にあるお店。


















仕事人では、かすうどん初めて食ったけど、めちゃめちゃ美味くてビビったわ♪
伊予製麺のかすうどんはホンマにカスやったって思えるで(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪♪
【店名】居楽屋仕事人SHINOBI店
【住所】伊賀市服部町365-1
【電話】0595-24-4510
【時間】仕事人'S Kitchen 11:00~15:00(L.O14:00) / 居楽屋仕事人 -SHINOBI- 17:00~24:00
【休み】水曜日
【H P】http://www.shigotonin-shiga.com/shinobi/index.html</u>">http://www.shigotonin-shiga.com/shinobi/index.html
【地図】
ほんで晩ごはん

『PACHA! パチャ』
伊賀市平野東町58番地にあるお店。








久しぶりに来たけど、マスターは今日もオモローでした(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪♪
【店名】PACHA!(パチャ)
【住所】伊賀市平野東町58番地
【電話】0595-24-9224
【時間】17:30~25:30(LAST ORDER25:00)
【休み】火曜日
【ホームページ】http://pacha.jp/app/webroot/blog/info/
【地図】


↑ランキングに参加中です。
平成29年04月23日(日) 朝:伊賀・シャコンヌ 昼:伊勢・ごはんcafe 四六時中 お出かけ:伊勢・お伊勢さん菓子博2017 夜:伊賀・絆 
2017/05/03 Wed. 20:45 [edit]
ほんで朝ごはん

『シャコンヌ』
伊賀市上野丸の内にあるお店。伊賀鉄道の上野市駅のすぐ前のとこ。めちゃめちゃ朝はようからやってはるお店♪
シャコンヌモーニングメニュー



モーニング(イ)450円


旨いコーヒーに旨いパン♪
二日酔いの胃に染み渡ります(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪
【店名】シャコンヌ
【住所】伊賀市上野丸の内62-2
【電話】050-1538-8871
【時間】5:30〜18:00
【休み】不定休
【F B】https://www.facebook.com/%E5%96%AB%E8%8C%B6%E8%BB%BD%E9%A3%9F%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8C-173216689428457/timeline
【地図】
ほんでお昼ごはん


『ごはんcafe 四六時中』
三重県伊勢市楠部町 三重県伊勢市楠部町乙160-2 イオン伊勢店の中にあるお店。
北側から入ってすぐのフードコートにも四六時中があるけど、それとは別で奥にある方。
イオンの子会社で、各地のイオンの中に入ってるみたい。
ごはんcafe 四六時中メニュー






醤油ラーメンの中華セット(炒飯、唐揚げ3個、デザート) 862円






うわ~・・・冷凍炒飯に、やる気のない唐揚げとラーメン(´・ω・`)
やめてまえ!

オムタンタン 970円
アイカタはコレ。



自分のん(炒飯、醤油らーめん)食ってから、こういう濃いん食うといろいろごまかされてるんやな~って思う。
これだけ普通に食ってたら、美味い♪ってなってたかもしれんけど、心が折れてしもてて何も思わん。
ごちそうさまでした・・・
【店名】ごはんcafe 四六時中
【住所】伊勢市楠部町乙160-2イオン新伊勢店1F
【電話】0596-26-1577
【時間】知らん
【休み】知らん
【H P】http://www.aeoneaheart.co.jp/cgi-bin/shop.cgi?pref_code=54</u>">http://www.aeoneaheart.co.jp/cgi-bin/shop.cgi?pref_code=54
【地図】
ほんでお伊勢さん菓子博2017
お菓子の博覧会とは
お菓子の博覧会は、お菓子の祭典としてほぼ4年に1度、全国の各地を回って開催されています。その地域のお菓子屋さんがつくっている菓子工業組合が主催しているものですが、地方自治体もバックアップする大きなイベントとなっています。
お菓子の博覧会の始まりは古く、明治44年の第1回帝国菓子飴大品評会にさかのぼります。戦争による一時中断はありましたが、全国のお菓子屋さんの熱意で復活し、名称を全国菓子大博覧会と変えて、1世紀にわたり、これまで26回の開催を重ねてきました。
会場では、全国よりお菓子が集められ展示・即売され、また菓匠により作られた工芸菓子が披露されます。優秀な作品には皇族による名誉総裁賞、内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞などが授与されますが、全国菓子大博覧会での受賞は菓子業界の中でも最高の栄誉とされ、賞をもらうために全国のお菓子屋さんは日々腕を磨いています。皆さんは、街のお菓子屋さんの店先によく賞状が飾られているのを見たことはありませんか。
第27回全国菓子大博覧会が三重県伊勢市で2017年4月21日(金)から5月14日(日)まで開催されます。
詳しくはこちらをご覧ください。
お菓子何でも情報館 http://www.zenkaren.net/_0100</u>">http://www.zenkaren.net/_0100


お伊勢さん菓子博2017始まって最初の日曜日のお昼過ぎだけあって、駐車場探すん難儀したわ。めちゃめちゃ遠いとこは空いてたけど、そんなん嫌やからウロウロしてたらめっちゃ近いとこに空いてたわ。でも、駐車料金2,000円て、高すぎひん(´・ω・`)
それに入場料が大人2,000円で、二人で行ったから入るだけで6,000円も払わされた(´・ω・`)



三重県内の調理学校とか高校生が作ったお菓子細工。相可高校がスゴかったわ(*´ω`*)

なかなか贅沢な旅やったんやね。

これもお菓子。この中に吉田沙保里がいるとかいないとか。


NHKのドラマで出てた、優香の旦那の不幸糖売りの役ハマってたな~(*´ω`*)


クレープみたいなんて、どんなんやねん。



三重県の和菓子









半生菓子協会とかチューインガム協会とかなんでもありやな(*´ω`*)





全国のお菓子を紹介してたけど、最初に京都見せられてたら、京都が凄すぎて他の見て回ってもグダグダなるがな。
決して、「かすだどん」と「かるかん」をDisってる訳ちゃうんやで。天文館と小金太ラーメン大好きですし、とんとろラーメンも好きやし、キャバクラは安いし、ランチは500円でコーヒーまで付いてくるし大好きです♪




全国お菓子夢の市とかもあったけど、45分待ちで入る気せーへんかった。テーマが「おもてなし」らしいけど、あんまり感じられへんかったな~。
屁こいて帰るわ。
ほんで晩ごはん
『絆』

伊賀市服部町260-3にある焼肉屋さん。ココイチとか、アオキーズ・ピザの並びのとこ。
絆メニュー






飲酒運転絶対ダメ!!
居酒屋よう行くけど、半分以上の客が飲酒運転で帰っとるわ。飲酒の事故なんかちょいちょいあんのに、伊賀警察なんでもっとヤル気ならんのかな~。検問見たことないで。まあ、お日さん西西なんやろな~(´・ω・`)















ここのお店は、タレがついてるお肉を焼いてそのまま食うスタイル。濃いく感じる人は洗いダレでしゃぶしゃぶして食べんねん。僕は醤油のさっぱりしたタレが好きやから、洗ってもちょっとなんか濃いかな。
お肉は安くて美味しくてお店もキレイで愛想も良くてええ感じやわ(*´ω`*)
ごちそうさまでした♪
【店名】絆
【住所】伊賀市服部町260-3
【電話】0595-23-2775
【時間】17:00~24:00(L.O.23:00)
【休み】火曜日
【H P】なし
【地図】


↑ランキングに参加中です。
| h o m e |